現代心理学シリーズ「認知心理学 新作 ⑦思考2 ―判断と意思決定―
商品概要
商品の説明1度だけ再生して、室内で丁寧に保管していました。定価66,000円のDVDです。現代心理学シリーズ「認知心理学・全10巻」より⑦の1巻だけになります。服部雅史(立命館大学)【解説】日々の買い物から進路決定まで、日常生活は意思決定の連続です。ものごとを決める時、私たちはどのように考えているのでしょうか。意思決定は、単に、自分が最も満足できるものを選べばよいのですから、難しいことではありません。しかし、満足を最大化するということは、実は、私たちが思っているほど単純ではありません。私たち自身の好みや判断が、非常に複雑に、しかも自覚なしに変わるからです。 この巻では、まず、効用について考えます。効用とは、主観的な満足度や嬉しさであり、意思決定の最も重要な要因です。様々な心理的要因によって、効用が大きく影響されることを見ていきます。次に、意思決定のもう一つの重要な要因、確率判断について考えます。選択肢に不確定要素があるとき、ものごとがどれくらいの確かさで起こるかを見積もる必要がありますが、私たちの確率判断は、様々な要因によって歪められます。最後に、私たちの意思決定が、文脈や感情といった本人の好み以外の要因によってどう左右されるかを見ていきます。よい意思決定とは何か、幸福感とは何かについて、考えを深めることができます。商品の情報カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > 語学・辞書・学習参考書商品の状態未使用に近い発送元の地域茨城県
取扱説明書
関連商品
関連読み物
この商品の所属グループ